視覚障害をお持ちの川元治療院(東近江市市辺)の川元喜代司先生からのご注文「触って解るフクロウボータイ」です。何度もお店に足を運んで戴き、アドバイスを受けながら完成しました。凹凸を際立たせながらも、柔らかい手触りに仕上げました。
<designed by Ryoko>
写真モデル:川元喜代司
2008年11月27日
ふくろう亭に行ってきました。

息子さんでもある板前さんのお料理はどれも凝っていて且つ上品で「むむ?京料理風?」とか思いながら全部美味しく食べられました。「今日はカジカが入ったから」と言うことでカジカの味噌鍋もいただきました。初めて食べましたがとても美味しかったです。
もちろん店内には有名作家の作品を始め多彩なフクロウコレクションの数々、そして2階の和室にはさらに多くのフクロウたちが飾られています。その中には布引焼も!!ちょっと感動!
さて、そもそも何故今回上京したかと言いますと・・・それはまた次回のお話で。
2008年11月17日
遊び舎「新左衛門」にて作陶展

10:00〜16:00(水・木定休日)
懐かしい空間の中で、布引焼の食器でのコーヒータイムも楽しんでいただけます。
2008年11月15日
2008年11月14日
聖徳中学2年生 職場体験

他にも、11日には彦根市より滋賀県立河瀬中学2年生7人が校外学習の一環として作陶体験に来てくれたり、12日には野洲市立野洲北中学校の3年生が1人でレポート作成学習で訪れてくれたりと、たくさんの中学生と触れ合ったおもしろい1週間になりました。
2008年11月08日
五個荘小学校様 陶芸教室


皆さん焼き上がりを楽しみにしていて下さいね!
2008年11月07日
大沢あったかサロン様 作品焼き上がりました

2008年11月06日
11月のミニギャラリーは「丑」
