2011年05月25日

松江フォーゲルパークへ行ってきました。

2011_05_25_01.jpg
松江フォーゲルパークで開催中のフクロウ2人展に顔を出しに島根県に行ってきました。
花に囲まれて作品たちもより美しく見えますね。

2011_05_25_02.jpg
もちろん本物のフクロウもたくさんいます。

2011_05_25_03.jpg
所変わって松江城。只今、松江開府400年祭!
島根県松江市と言えば観光地であり、名所旧跡がたくさんあります。NHK連続テレビ小説『だんだん』の舞台にも。

2011_05_25_04.jpg
小泉八雲記念館

2011年05月22日

世界のフクロウ展 丸善書店丸の内本店

2011maruzen.jpg
丸善書店丸の内本店(東京都千代田区丸の内)4階文具フロアにて開催中の「世界のフクロウ展」に布引焼も出品しています。開催期間は5月21日(土)から6月3日(金)まで。ヨーロッパや東南アジアなどその他様々な国のフクロウ作品が展示されています。丸善書店で買った本を入れてもらうビニール製の袋に、フクロウが描かれている事が関係している!かどうかは未確認ですが、毎年恒例のイベントだそうです。また同フロアには、丸善書店の創業者が考案したと言われる早矢仕(ハヤシ)ライスが食べられるカフェコーナーもありました。オススメは早矢仕オムライスです!

owltower_01.jpg
せっかっくの上京ですので、池袋のアウルタワーも見に行きました。

owltower_02.jpg
高層マンションが広い地下通路で東池袋駅と直結されていて、その通路にフクロウ像がいくつも設置されています。

owltower_00.jpg
やっと見る事が出来ました。(前回ブログ記事)
後ろに見えるのは今回松江フォーゲルパークでの2人展でお世話になっている土屋誠一さんの作品ですね。