2012年01月29日

初窯市

2012_hatsugama_1.jpg
28日(土)19日(日)は布引焼初窯市でした。
先日からの冷え込みや雪がどう影響するかと大変心配しましたが、今年は例年に無い、大盛況の初窯市となりました。
特に「テレビ見たよ」と声を掛けてくださるお客様の多い事!やっぱりメディアの力は大きいですね。
<関連記事(2012年01月08日)>
この勢いで今年は良い年になって欲しいです。

2012_hatsugama_2.jpg
もちろん大人気の福袋は完売!



2012_hatsugama_3.jpg
新作にも力を入れました。こう言う機会って大事なんですよね。新作を作って井たくさんの人に見ていただく。そしてまたいろんな意見を頂きました。来年の初窯市も是非お楽しみに・・・

2012年01月26日

愛知川東小学校6年生 陶芸教室

2012_01_26.jpg
滋賀県立愛知川東小学校(滋賀県愛知郡愛荘町豊満)6年生の卒園記念品を製作する親子活動として、親子で協力してオリジナルプレートを作っていただきました。朝からいきなりの雪に驚いた日にもかかわらず、多くの保護者が参加された楽しい陶芸教室になりました。皆さん焼き上がりを楽しみにしていて下さいね。

2012年01月21日

ハッピーチルドレン 陶芸教室

2012_01_21.jpg

滋賀県東近江市湖東町の学童保育ハッピーチルドレンへ出張陶芸教室にお伺いしました。床暖が施された快適な建物にて、それぞれオリジナルのマイカップ・マイゆのみ、マイプレート作りに挑戦していただきました。皆さん焼き上がりを楽しみにしていて下さいね。

2012年01月19日

獅子舞が来ました。

2012_01_19_2.jpg
伊勢太神楽の皆さんによる獅子舞が来てくれました。今年はあいにくの雨模様でしたが、寒い中でも荘厳に舞を演じていただきました。

2011年の話
2010年の話
2009年の話

市辺幼稚園 陶芸教室

2012_01_19.jpg

市辺幼稚園(滋賀県東近江市市辺町)にて陶芸教室を行いました。卒園記念品を製作する親子活動として、親子で協力してオリジナル湯のみを作っていただきました。皆さん焼き上がりを楽しみにしていて下さいね。

2012年01月08日

BBC「おうみをDIGZAG」TV取材

2012_01_bbc.jpg

『おうみをDIGZAG』(びわ湖放送、毎月第3土曜日21:00〜)の取材で、原田伸郎さんと笑福亭純瓶さんがご来店!たいへん緊張しましたが、2人がとても上手にリードしてくれるので、楽しくお話しする事が出来ました。合計10人以上の大勢のスタッフさんは感じの良い方ばかりでした。原田さん純瓶さんもとても気さくな方で、取材以外のお話もとても楽しかったです。
さてさて、どんな放送になるのやら・・・
放送予定日は1月21日(土)だそうです。
視聴者プレゼントもご提供しましたので、お見逃しなく!?

2012年01月01日

2012年布引焼 初窯市のご案内

2012nunobiki_hatsugama.jpg
<画像のお年玉は印刷してお持ご利用いただけます>


明けましておめでとうございます。
本年も布引焼をよろしくお願い申し上げます。

1月28日(土)・29日(日)は布引焼初窯市です。
楽しい新作はもちろんのこと、日頃の感謝を込めた全品セール特価、
そしてみなさんお楽しみの福袋もたくさん用意しています!
また、ご都合がつかない人のためにも、オンラインショップでも期間限定セールを実施します。
お楽しみに!