第2回 布引焼 森のこみち 小嶋亮子 作陶展
こだわりの和洋食器 雅 魚の棚店(兵庫県明石市)にて
9月25日(金)から30日(水)まで
亮子在廊日は26日(土)です。
海の幸いっぱいの楽しい商店街、本場の明石焼と一緒に、皆様のお越しをお待ちしています!
2015年09月21日
2015年09月15日
布引焼のアートなくらしinくずはモール
『布引焼のアートなくらしinくずはモール』
9月24日(木)から30日(水)まで。
くずはモール(大阪府枚方市樟葉)ミドリノモール1Fグランドアトリウムにて
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
今回はサブイベントを26日(土)27日(日)に開催します。
26日の「マイカップを作ろう!」では誰でも簡単にオリジナルのマグカップが作れます。指導は一浩が担当。(1,500円)
27日の「布引焼の花器でフラワーアレンジメントを体験しよう!」は青山フラワーマーケットさんとのコラボ企画。講師は松田吉央さん。ズラリ並んだ布引焼の花器の中からお気に入りを選んで、フラワーアレンジメントを体験、そのままお持ち帰りいただきます!(体験・花器込みで4,000円)
数に限りがありますのでご予約を受け付けています。
9月24日(木)から30日(水)まで。
くずはモール(大阪府枚方市樟葉)ミドリノモール1Fグランドアトリウムにて
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
今回はサブイベントを26日(土)27日(日)に開催します。
26日の「マイカップを作ろう!」では誰でも簡単にオリジナルのマグカップが作れます。指導は一浩が担当。(1,500円)
27日の「布引焼の花器でフラワーアレンジメントを体験しよう!」は青山フラワーマーケットさんとのコラボ企画。講師は松田吉央さん。ズラリ並んだ布引焼の花器の中からお気に入りを選んで、フラワーアレンジメントを体験、そのままお持ち帰りいただきます!(体験・花器込みで4,000円)
数に限りがありますのでご予約を受け付けています。
2015年09月11日
猫いっぱいギャラリー(JR京都伊勢丹)
猫いっぱいギャラリー
9月16日(水)から22日(火)まで。JR京都伊勢丹10階にて。
(イベントは9月9日から)
有名人気ねこ作家によるねこ雑貨がいっぱい!布引焼からも亮子が新作を揃えて皆様をお待ちしています。お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
9月16日(水)から22日(火)まで。JR京都伊勢丹10階にて。
(イベントは9月9日から)
有名人気ねこ作家によるねこ雑貨がいっぱい!布引焼からも亮子が新作を揃えて皆様をお待ちしています。お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
2015年09月06日
トークセッション(信楽焼の近代とその遺産〜岡本太郎、信楽へ:陶芸の森)

東京オリンピック(1964年)の代々木体育館壁面作品を始め、個展用作品、そして太陽の塔(1970年)の背面「黒い太陽」までの7年間にわたる岡本太郎氏とのエピソードや小嶋太郎が影響された事などをお話しました。
