スマートフォン専用ページを表示
布引焼 窯元便り
布引焼窯元の日々の出来事や作品紹介などを
ご覧いただきます。
カテゴリ
イベント情報
(214)
作品紹介
(6)
Wall Art
(25)
陶芸教室
(129)
オーダーメイド
(38)
出会い・出来事
(101)
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
布引焼窯元のホームページへ
布引焼窯元の福籠ブログへ
布引焼窯オンラインショップへ
過去ログ
2021年01月
(1)
2020年10月
(2)
2020年09月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年04月
(2)
2020年03月
(1)
2020年01月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(3)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年05月
(4)
2019年01月
(2)
2018年12月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(3)
2018年07月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(3)
2018年03月
(1)
2018年01月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(1)
2017年09月
(4)
2017年08月
(2)
2017年07月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(3)
2017年03月
(2)
2017年02月
(1)
2017年01月
(3)
2016年12月
(4)
2016年11月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(2)
2016年07月
(3)
2016年05月
(1)
2016年04月
(2)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年12月
(6)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年07月
(4)
2015年06月
(3)
2015年05月
(3)
2015年04月
(1)
2015年03月
(5)
2015年02月
(2)
2015年01月
(3)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(1)
2014年09月
(3)
2014年08月
(3)
2014年07月
(3)
2014年06月
(3)
2014年03月
(4)
2014年02月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(4)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(5)
2013年08月
(1)
2013年07月
(3)
2013年06月
(1)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年01月
(8)
2012年12月
(1)
2012年10月
(4)
2012年09月
(1)
2012年08月
(2)
2012年07月
(2)
2012年05月
(4)
2012年04月
(4)
2012年03月
(1)
2012年01月
(7)
2011年12月
(1)
2011年11月
(2)
2011年10月
(4)
2011年09月
(2)
2011年08月
(3)
2011年07月
(2)
2011年06月
(3)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(2)
2011年02月
(5)
2011年01月
(10)
2010年12月
(2)
2010年11月
(7)
2010年10月
(9)
2010年09月
(7)
2010年08月
(7)
2010年07月
(11)
2010年06月
(7)
2010年05月
(3)
2010年04月
(8)
2010年03月
(11)
2010年02月
(10)
2010年01月
(10)
2009年12月
(4)
2009年11月
(8)
2009年10月
(5)
2009年09月
(4)
2009年08月
(8)
2009年07月
(6)
2009年06月
(9)
2009年05月
(6)
2009年04月
(14)
2009年03月
(12)
2009年02月
(9)
2009年01月
(8)
2008年12月
(15)
2008年11月
(9)
2008年10月
(14)
2008年09月
(9)
2008年08月
(16)
2008年07月
(13)
2008年06月
(8)
2008年05月
(3)
<<
陶福籠展in池袋
|
TOP
|
サークル陶 ご一行様 ご来店
>>
2009年10月29日
池袋LIBROに行って来ました
「陶福籠展in池袋」の搬入に行ってきました。
先ずは
西部百貨店池袋本店
と
LIBRO池袋本店
とのB1連絡通路にあるショウウインドウに一浩の大型フクロウやそのミニチュア等を展示しました。ガラスケース越しに見るとちょっと標本みたい?
レジ横の特等席もいただいたので亮子の小物を中心に、お求め安いものを。
ハガキで飛んでいるフクロウはここに設置しました。
またこの日は、またまた不思議なフクロウネットワークにより、
「フクロウになぜ人は魅せられるのか―わたしのフクロウ学 」
の著者である
小林さん
が当ホームページを辿ってご連絡いただき、お会いすることになりました。初めてお会いしたのに、気付いたら2時間近くもお話してました。とても嬉しい出会いでした。
タグ:
豊島区
フクロウ
posted by
布引焼窯元
at 23:00|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
出会い・出来事
この記事へのコメント
いつでもどこでも・・・
素敵な出会いが・・・
あるんですね・・
私達までが嬉しくなるような・・・
きっと・・
フクロウたちが
メッセージを送って・・・
そちらの人々の
目と心を・・・
引きつけているのでしょう・・・
楽しみですね・・・
私の所にも5枚ほど頂けませんか?
Posted by 慶子 at 2009年11月03日 09:01
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33310168
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
素敵な出会いが・・・
あるんですね・・
私達までが嬉しくなるような・・・
きっと・・
フクロウたちが
メッセージを送って・・・
そちらの人々の
目と心を・・・
引きつけているのでしょう・・・
楽しみですね・・・
私の所にも5枚ほど頂けませんか?